
1)急性症状のある方へ
発熱、咳、だるさ、息苦しさ、のどの痛み、下痢や腹痛など「急性症状がある方々の診察」について高齢者の方や、慢性疾患を抱えている方への感染症対策の観点から、通常の診療とは異なる対応をさせていただいております。

①当院がかかりつけ医療機関ではない方は、「受診相談コールセンター」に一度ご相談ください。
0120-88-0006(フリーダイヤル)
※当院がかかりつけでの方は、コールセンターへのお電話は不要です。
②当院に受診を勧められた方は、当院までお電話にてご予約ください。
③下記の問診票を送信してください。
※漢方治療を希望される方は、「漢方用問診票」も合わせてご記入ください。日々の身体のことや、体質など確認するための問診票です。
③ご到着の際は、クリニック北側(入口隣)の駐車場にお停めください。
④院内には入らず、車からお電話ください。
※専用入り口をご案内しますので、お車にて待機してください。
※徒歩や自転車でお越しの方も到着後、お電話をお願いします。
■急性症状の方の電話予約受付時間
・午前:09:30〜最終受付12:00
・午後:14:00〜最終受付17:30 ※水・土は午後休診
※予約状況を確認の上、診察可能なお時間をご案内いたします。
■山形県受診相談センター
風邪症状・発熱が続く 強いだるさ・息苦しさ、発症者と濃厚接触、海外から帰国直後 など、新型コロナ感染症の疑いがある場合は 「山形県受診相談センター」へご連絡をお願いします。
0120-88-0006(毎日24時間対応・土日祝含む)
山形県の新型コロナウイルス感染症サイトはこちら
2)急性症状以外の方へ
当院は、事前予約制です。受診前にご予約をお願いします。
【初診の方】
①必ずお電話にてご予約ください。
②予約完了後、WEB問診票をお送りください。
※お電話のご予約が完了していない場合、直接ご来院いただいても対応でできない場合がございます。予めご了承ください。
【定期的に通院されている方】
・診療後に次回のご予約をお願いします。
※風邪症状など普段と異なる症状がある場合は、事前にお電話でご連絡ください。
※日程変更・キャンセルは 当院へお電話をください。
当院の新型コロナウイルス感染症への対策
・医師・スタッフのマスク着用の徹底
・受付窓口にパーテーション を設置
・手指消毒の増設
・院内設備のこまめな消毒実施
・オゾンによる空間除菌・定期的な換気の実施
・通常の診療と風邪症状の患者さまの診療スペース及び導線を分けて設定
・完全予約制
※当院では山形県より「診療・検査医療機関」の指定を受けており、院内トリアージ実施料を算定しております。